[掲示板にもどる]


二柱神社
さん (futahahsira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 10月 24日 18時 33分 19秒
URL:http://www.2.to/futahashira

1023さんへ
自分の願いがかなって本当によかったですね!
自分の気持ちが相手に伝わるという事は本当に素晴らしい事だと思います。
まだまだ小さい愛を神さまのご加護を頂きながら大きな愛へと育てて下さい。
お二人でお参りされる日をお待ちいたしております。見かけましたら気軽にお声をかけて下さい。
本当によかったですね!かげながら応援させていただきます、いつまでもお幸せに

1023 さん 2000年 10月 20日 00時 48分 24秒

9月下旬に二柱神社にお参りにうかがい、華おみくじをひいてきました。結果は大吉!そのおみくじを御守にして、今月初め、半年間、好きだった人に告白して、付き合うことになりました。ありがとうございました。ちゃんと、お礼をしに、また、伺うつもりです。

二柱神社 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 09月 29日 19時 08分 08秒
URL:http://www.2.to/futahashira

馨さんへ
こんばんは!二柱神社の藤岡ともうします。
掲示板に書き込み有難うございます。
近くに神社に返していただければ結構です。一日でも早くまた新しい出会いを望むのであれば早いほうがよいでしょう。収める場所はその神社によって色々ですので神職や巫女さんに訪ねて下さい。
もしその場所がわからないときは神職さんか巫女さんに聞いて下さい。
お守りを受けた神社でなくとも祈願をして、焼上してその炎と煙によって元の神社に返していただけます。
お守りは必ず一年に一度交換して下さい。古くなってくると気持ちもいいかげんになりやすいものです。常に新鮮な気持ちや感動を受けられるよう是非実行してみて下さい。
こんな感じでよろしいでしょうか?またアクセス下さい。
それでは失礼致します。

さん 2000年 09月 26日 21時 51分 54秒

はじめまして。
どこに聞いたらいいかわからなくてYahooで検索していたら、こちらの神社が縁結びの神社だということだったので質問してみました。
お守りのことなのですが、以前つきあっていた人からある神社の縁結びのお守りをもらいました。お互いに持つようにとペアになっているものなのですが、
その人とは別れてしまいました。ものがものだけに、下手に処分したらこれからの異性との縁がなくなりそうで、どのように処分したらよいか迷っています。本来ならもらった相手かその神社に返したほうがよいのかと思うのですが、どちらも無理なので悩んでいます。よい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。

futahashirashrine さん (futahahsira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 09月 19日 12時 55分 56秒
URL:http://www.2.to/futahashira

1023さんへ
ご指摘有難うございます。
確認をさせていただきました結果、こちらの入力ミスでございます。
早速、変更もしくは削除を行いますが、後者の絶対にこないという部分は誤りです。
おみくじは御身体のくじが省略されて「おみくじ」というように言われてきたものではないかと考えられます。したがって、絶対にというよりはある程度きつい表現を使用して注意を促すように作って有りますが、同様の内容が2回使われることはありませんので、前者のほうを見ていただき希望のある日々をお過ごしいただければと存じます。
こちらのミスで不快感を与えてしまいまして大変申し訳ございませんでした。以後、このようなことのなきよう十分に注意をはらいたいと存じますと共にご指摘をいただき誠に有難うございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

1023 さん 2000年 09月 15日 21時 30分 35秒

先日の質問に答えてくださって、ありがとうございました。その後、また、おみくじを引いてみたのですが、また、同じような内容が出て、解釈がよくわからないのです。おみくじの内容を書きますので、出来たら、どのような意味なのか、教えていただきたいのですが。。。
「待ち人 来る うせもの 今年は無くしてばかり 健康 定期診断せよ お早めに 勉強 ライバル出現 待ち人 絶対に来ない うせ物 見つからず」
です。(と言うように、1つのおみくじの中に、待ち人の来る・来ないの両方の表現がはいっています)
前半にはやはり、待ち人が来るとありますが、後半の待ち人は絶対に来ないとあります。どちらを信じればよいのですか。
わたしは今、恋をしていますので、これは重大な問題なのです。
今度の日曜日に神社に行きます。
真剣におみくじを引いておりますので、よろしくお願いします。

二柱神社 さん (futahahsira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 09月 11日 16時 24分 18秒
URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/futahashira

1023さんへ
みくじの件ですが、おなじみくじの中に同一の事で違う解釈が出てきてはいないと思います。
一アクセスに対して1回だけのおみくじですので、何回もアクセスされた場合は違う解釈も出てきます。末吉はそれだけでなく違う文章の末吉もありますのでご理解下さい。
何十何百のパターンの中から選び出されておりますので宜しくお願いいたします。

二柱神社 さん (futahahsira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 09月 11日 16時 19分 13秒
URL:http://www.2.to/futahashira

茂木さんへ
大変お返事が遅くなりましたが、気学風水には確かにそういうのもはありますが、神社はあなたが移ってくる以前からその地域の守り神様として永く祀られてきています。
したがって、後からきたあなたの凶方位に神社があるからといってお参りできないとかの事にはつながらないと思いますよ
むしろ、自分の凶方位を守ってくれている神社とお考えになられたほうがよろしいかと思います。
お守りいただいているから何事もなく生活ができるんだと解釈するのが正しい解釈です。マイナス思考でなくプラス思考で対応下さい。

二柱神社 さん (futahahsira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 09月 11日 16時 11分 20秒
URL:http://www.2.to/futahashira

ご近所さんへ
アクセス有難うございます。
八乙女と市名坂、橋を渡ればすぐそこなのに近くて遠い神社だったんですね!
でも、今日からは凄く近くに感じられるようになったのではないかと思います。人には夫々いろんな事情があると思いますが、神社はそれを問いただしたりするものではなく、心の安らぎを与えてくれるのもであると思います。
求めず願う心に神宿る、と言われます。是非一度ご参拝下さい。

1023 さん 2000年 08月 31日 00時 40分 27秒

おみくじをひいたら、末吉!それはそれでいいのですが、最初に、待ち人 来るとあるのに、最後には、待ち人 絶対に来ない と出ました。一体、どっちが正しいのですか?

茂木 さん (tra@nyc.odn.ne.jp) 2000年 08月 29日 17時 40分 06秒

変な質問ですいません。
僕は今、気学風水に凝っているのですが、その本には、その人にとっての凶方位の時、その方角に行くのは良くないと書かれています。
ですが、僕の家から近い神社は、気学風水で言うところの凶方位に今あたります。
例えば神社にお参りやお祓いに行く場合でも、凶方位には行ってはいけないのでしょうか?

ご近所さん さん (mieko-m@gem.hi-ho.ne.jp) 2000年 08月 29日 14時 16分 02秒

こんにちは。「縁結び」で検索したら、二柱神社さんが出てきました。
そして、住所をみてびっくり!
近所なんです。(八乙女在住)
これも「縁」なんでしょうか。
まだお伺いしたことがありませんが、そのうちお散歩がてらお邪魔しようかと思ってます。
最近失恋したので、良い縁が授かりますように!

藤岡邦彦 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 08月 16日 22時 53分 56秒
URL:http://www.2.to/futahashira

浦本さんへ
掲示板への書き込み有難うございます
私は、7年前まで京都に仕事で住んでおりまして休みの日なんかは神戸によく遊びに行きました。当時ハーバーランドのダイエーでしこたま買い込んでよく生活してました。今はもうなくなってしまったようですが!
インターネットでこんなに近く話せる事に感動しています。
前置きはさておき、来仙されるのであれば仙台駅より地下鉄で八乙女で下車いただき加茂、長命ヶ丘、以外のバスでしたら車内放送が入ると思います。私自身あまりバスに乗らないのでわかりませんが、七北田(ななきた)方面に向かいますかと運転手さんに聞いて下さい。行くようであれば最初のバス停が神社の近くのバス停です。降りる前に左手に看板が立っていますのでよーくみてて下さい。

浦本 裕子 さん (momo-u@fd5.so-net.ne.jp) 2000年 08月 06日 01時 05分 57秒

HPを拝見させていただきました。
私は神戸に住んでいて、あまり仙台のことはよくわかりません。
今春彼が仙台へ転勤になって、仙台へ行った時に泉中央駅で行先表示のボード
で二柱神社という表示を拝見しました。
神社の空気が好きで、神戸でも神社へ行ったりしてるので、二柱神社へも行ってみたいなぁと思ったのですが、まだ地理に詳しくなかったこともあるのとどういう神社なのかわからないということもあり、その時は行くのをあきらめました。
また、仙台へ行くのでなにか楽しそうな場所とかないかな?と思ってみていたら二柱神社のHPがあって覗いてみようと思ってきてみました。
思っていた以上に雰囲気とかがよさそうでぜひとも伺わせていただきたいと思いました。
二柱神社へは泉中央よりも八乙女の方が近いのですか?
参拝は何時頃まで出来るのでしょうか?
またHPの方へも寄らせていただきたいと思います。

futahashirashrine さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 07月 07日 10時 40分 00秒
URL:http://www2.to/futahashira

七北田小学校4年生15名へ おはようございます。 二柱神社の藤岡です。みんなパソコン使ってメールできるなんて凄いよね!
今の時期何でも覚えるのが早い時期だからどんどん吸収して自分のものにして下さい。 でも、パソコンばっかじゃなく外でいっぱい遊ぶのも大事だからほどほどにね!勉強なんか出来なくてもいいから、人を思いやる心をいまのうちに養って下さい。21世紀はみんなのためにあるんだからね
ちょっとどころか大きく話題をはずしてしまいましたが、
見学の日時につきまして、返信を有難うございます。早速予定表に入れさせていただきました。
雅楽の事ですが、私が雅楽をはじめたのが12年前です。その頃みんなはまだ生まれていないときですけど、大学卒業後しばらく京都の神社に勤めました。 そのときに何かしたいということと、仕事で身につけなければならないという事ではじめたのがきっかけです。自分自身音感がよくないので非常に苦労したのが思い出されます。 現在は仲間30人くらいで雅楽会を組織して活動しています。
生演奏で聞かせてあげられるといいのですが、日程的に無理がありますのでCDやビデオでよければ見学の日に見たり聞いたりして下さい。 生演奏の予定は、9月17日に七北田中学校の文化祭のときに演奏する予定です。もしよかったら、先生にお願いして見せてもらえるようにしてみて下さい。私からも担当の先生には話をしてみます。 時間や演奏曲目は未定ですが、演奏はしますから!
でも、昨日5年生の担任の先生に聞いたのですが6年生で雅楽のお勉強をするそうですよ、もうすぐ勉強できるんですから興味のある人はじっくり勉強してね!
みなさんのお越しをお待ちしております。

七北田小学校4年生15名 さん 2000年 07月 05日 12時 40分 00秒

お返事くれてありがとうございます。つごうがよろしければ8月30日の9時20分から11時ごろまで見学させてください。そのときにぼくたちの質問にも答えてくださいね。質問する内容はもう少し勉強してから送ります。それから趣味のらんに雅楽ってあったんですが,神社の近くを通ったときに聴いた音楽がそうじゃないかという人がいたんですが,聴いたことのない人がほとんどなので聴きたいです。お願いします。

futahashirashrine さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 07月 02日 18時 27分 35秒
URL:http://www2.to/futahashira

二柱神社 禰宜 藤岡邦彦
七北田小学校4年生15名の皆さんへ
こんにちわ!
当社のHPをご覧頂いているそうですね。
みんなの勉強に少しは役立っているのかなと思うと嬉しくなってきました。
でも、神社の専門用語や昔の表現とかがあって内容は少し難しいかもしれませんが(これでもだいぶ分かり易くしたつもりなんですけど)、先生とかに聞いて見て下さい。それでもダメなら神社に来たときに直接質問して下さいね!
それはそうと神社にきてもいいですかという事でしたよね
もちろん構いませんよ、15人といわずお父さんお母さん友達も誘って大勢で来て下さい。楽しみにしています。
それからね、神社に来る日と、時間と、あとは聞いてみたい事なんかを前に書き込んでもらうとありがたいです。突然予想外の質問をされると答えられないわけじゃないんだけど、皆にわかりやすく説明したいと思ったからです。
できればでいいですからね!
もうすぐ夏休みだよね!いいいなー、みんな仲良く太陽の光を浴びて元気に遊んで下さい。
それでは、楽しみにしてます。二柱神社 禰宜 藤岡邦彦

七北田小学校4年生15名 さん 2000年 07月 01日 12時 22分 44秒

こんにちは,今私たちは総合的な学習の時間にインターネットを使って二柱神社さんの学習をしています。でも,直接行ってみたいという意見がでました。そこでもしよければそちらに伺っていろいろお聞きしたり見学させていただきたいのですがいかがでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

管理人 藤岡邦彦 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 13日 12時 04分 29秒
URL:http://www.2.to/futahashira

お守りの有効期限といいますかそういった質問ですが、これはその通り
です。一年(元旦〜大晦日)の間に受けたお札やお守りは年明けと同時に神社に返す
のが一般的です。そのお守りは後日神社で焼上し、その炎と共にお守りの神社へ(購
入された神社)にお帰りいただきます。東北地方(宮城)では1月14日に全県下でいっ
せいに焼上祭(この辺では、どんと祭)がお行われてます。結構にぎやかですし、面
白いですよ!その火にあたると無病息災というようにいわれてます。
つまり、年の初めの新しい息吹を身に付けるというように考えて下さい。人間が日々
成長するようにいつまでも古いお守りを持っていては、自分自身も成長しないと考え
て下さい。人も神様も同じですよ。

秋本 さん 2000年 06月 13日 12時 03分 14秒

もうひとつ質問があります。
お守りは1年経ったら買いかえるものだと、聞いたことがあります。
平たく言えば1年経つとご利益のパワーがなくなるということですかねぇ。
本当ですか?


管理人 藤岡邦彦 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 12日 14時 40分 49秒
URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/futahashira

秋本さんへ
メールありがとうございます。こちらで掲示板に転記をさせていただきました。
ご質問の件ですが、多くのお守りをもってると神様が喧嘩するのかというお尋ねですが、全くそんな事はありません 神社にお祀りされている神様は様々です。昔の方々は自然を恐れその中に自分達が存在しているという謙虚な気持ちで過してきましたが、 現在は正反対の考え方で我々は過しているように思います
ですから、色々お守りをもたれてもお祀りされている神様が違えばご利益も違いますので気になさらずに身に付けて下さい。
また、当社の腕輪守りですが厄を祓い縁を結ぶという意味合いで命名しました。
HPの中でも書いておりますが、男女の縁だけでなく、仕事や家や車等の出会いも縁であると私は思います。
郵送でも授与を致しておりますので、またお尋ね下さい。
でも、インターネットって凄いですね!遠くの方と瞬時に出会えるということは時代も変ったなというようにおもいます。この縁を末永く残していきたいと思います。
本当に有難うございます。そしてまたのアクセスをお待ちいたしております。

管理人 藤岡邦彦 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 12日 14時 04分 57秒
URL:http://www.2.to/futahashira

ユキカゼさんへ
当社HPへのアクセス並びにご質問をお寄せいただき有難うございます
さて、お尋ねを頂きました件ですが、私にもよく分かりません勉強不足を露呈してしまいましたが、自分の奉仕する神社に関してはいいのですがそれ以外となりますと適当な事を申しあげる事は出来ませんので最後のほうに電話番号を 入れさせていただきますので直接お聞き下さい。とりあえず昔は全く違うお社のようです。
「多賀大社」は滋賀県犬上郡多賀町に鎮座する旧官幣大社です。
御祭神はイザナギ・イザナミノミコトをお祭りされ、当社も多賀大社からの御分霊社として現在にいたっております。
お伊勢参らば多賀参れ、お多賀お伊勢の親であるというように親しみを込めていわれております
TEL 022-245-8199 渡辺宮司様です
秋本 さん 2000年 06月 12日 13時 53分 05秒

二柱神社さんからメールをいただき、びっくりするやらうれしいやら…
“縁結び 神社”を検索して、二柱神社のホームページにたどり着きました。

私も高校生のとき弓道をしていたし、藤岡さんがいろいろな疑問に
丁寧にわかりやすく答えていらっしゃる様子に、とても身近な感覚をおぼえました。

そもそも島旅が好きで、今年は長崎の対馬と佐賀の加部島に行きましたが
対馬では和多都美神社と海神神社、加部島では田島神社と佐用姫神社に
お参りしてきました。
たまたま行ったところにあった神社にお参りしたのですが、今年はなんだか
神社と縁があるなぁと感じていました。
そろそろ一緒に生活するパートナーも欲しいので、縁結びのお守りを買って
身につけています。
そこで質問があるのですが、よく「お守りをいろいろ持っていると
神様同士が喧嘩してしまう」と言うのを聞きます。
本当ですか?
ちなみに私は今年、縁結びのお守りを3つ買いました。
二柱神社の開運厄除けの勾玉もいいナなんて思いますが、あまりあちこちの物を
持たないほうがいいのでしょうか?

教えていただけるとうれしいです。

ユキカゼ さん (ijn1208@pop21.odn.ne.jp) 2000年 06月 08日 19時 28分 28秒

はじめまして、6月4日に参拝させていただき、御朱印をいただいた者です。お世話になりました。
約1年ほど前から、主に仙台市内の神社を参拝してあるきながら、その由緒などを見てまいりました。
また、御英霊をお祀りしている護国神社(近県も)や忠魂碑なども参っています。

そこでひとつ質問させていただきたいのですが、そちらに伺った際に「多賀大社」という名前を
拝見したのですが、どういった繋がりなのでしょうか?
私、太白区にある多賀神社のすぐそばに住んでいるのですが、同じ「多賀」つながりで、何か由来が
あるのでしょうか?
漠然とした質問で非常に恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

ユキカゼ さん (ijn1208@pop21.odn.ne.jp) 2000年 06月 08日 19時 28分 25秒

はじめまして、6月4日に参拝させていただき、御朱印をいただいた者です。お世話になりました。
約1年ほど前から、主に仙台市内の神社を参拝してあるきながら、その由緒などを見てまいりました。
また、御英霊をお祀りしている護国神社(近県も)や忠魂碑なども参っています。

そこでひとつ質問させていただきたいのですが、そちらに伺った際に「多賀大社」という名前を
拝見したのですが、どういった繋がりなのでしょうか?
私、太白区にある多賀神社のすぐそばに住んでいるのですが、同じ「多賀」つながりで、何か由来が
あるのでしょうか?
漠然とした質問で非常に恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

管理人 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 08日 11時 57分 32秒
URL:http://www.2.to/futahashira

不動さんへ
HPへのアクセス有難うございます。
書き込みいただいた件についてもう少し詳しく書き込んでいただけませんでしょうか?
これだけですと回答が的はずれになる可能性があるように思いますので宜しくお願いいたします。

不動 さん (kjsb@icity.or.jp) 2000年 06月 02日 18時 17分 26秒
URL:http://www.icity.or.jp/usr/kjsb/

あのぅ お聞きしたいのですが お産にも厄があって、産厄って云って、返死とか色々有るらしいのですけど、どなたかご存知内ですか?

管理人 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 05月 14日 20時 08分 18秒
URL:http://www.2.to/futahashira

柏倉さんへ
書き込み有難うございます。
萬蔵稲荷神社は古くから山岳信仰の象徴としてお祭りされている神社です。古代の人々がそこに感じるものを見つけ恐れ、感謝する素朴な気持ちが伝統となって現代に残っていると思う。
非常に霊験あらたかな神社として県内にも知られたお社です。
何か日本民族の奥の深さを思い知らされるような気がします。
いろんな事が有りますが、未来を見つめるだけでなく振り返る事は必要なように感じています。未来を見つめるには、過去を振り返る事も大切な事であると思います。振り返る事はある意味では非常に恐ろしい事のようにも思いますが、反省するからまた新しいものが生まれるヨノも思います。
少しそれましたが、日本の文化を集大成されている神社仏閣が私は好きです。どんなに科学が進んでも解明できない技術を目の当たりにするとき古人のロマンを感じるのは私だけだろうか?凄いよね
地相や家相は統計学です。何千年もかけて作り上げられたものですので、時代が変ろうとも決して揺るぐことのない学問です。興味を持つと計り知れない奥深さに圧倒されますよ!それが、またいいんだな。古いものには味がありますよね 是非、今後の建築に役立ててほしいものです。いつでも相談にのりますよ!地相家相なら
藤岡邦彦

柏倉智弘 さん (fwiz5884@mb.infoweb.ne.jp) 2000年 05月 14日 16時 16分 23秒

yahooで「家相」をキーワードにして探したらここにたどり着いてしまいました。
会社の担当会計事務所の先生が家を建てています。
棟上げまで行ったというのに廻りから家相を見てもらえ!といわれたとのこと。
ある人から推薦された神社にその先生と行って来ました。
白石の「万蔵稲荷神社」と言うところで、いくと何十もの鳥居がありそれぞれがいろいろな会社からの寄贈でした。
結構御利益のある神社なのかと思ってきました。
遠くは新潟や東京などからも寄贈された鳥居や提灯がありましたよ。

藤岡邦彦 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 26日 10時 30分 30秒
URL:http://www.2.to/futahashira

oKyanさんへ
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
一月も返事が遅くなってしまったので、もうすでに入部されて新たな活動をはじめられた事と存じます。
大学のクラブは高校までのクラブと違い、かなりハードなものが要求されますし、そして何よりも勝負に勝つ事を目的としています。(そうでもない部も有りますが)ですからライバル意識も高く、意味のないことで人を蹴落としたりはしませんがお互いが切磋琢磨しているのが現実です。
特に弓道部を選んでるようですが、弓道は相手が的であり、自分であり、そして対戦大学です。様々な要素が複雑に絡んで的中するかはずすかで競い合います。一番の敵は自分の心なのです。的は決して自分から動きませんが、自分の精神がぐら付きながらでは、必ずあたりません。どうか精神を磨き、技を磨きこんで素晴らしい選手になって下さい。
狙ってあてる事が出来、あてようとして中てられる人、意識して中てられる人、そういう人が超一流の選手といわれています。
自慢ですが、私も全国一選手層が厚くレベルが抜きん出てる東京都学生弓道連盟その中で初心者として大学からはじめ伝説に言い伝えられている人たちに数えられたものの一人です。どうか精進とライバル意識をもち、高いレベルで競い合える選手になって下さい。

管理人 さん (aristo@col.hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 18日 03時 20分 15秒
URL:http://www.2.to/futahashira

okyanさんへ
返事が遅くなってすみません。文字化け等で返信を掛けられませんでした。
現在、テスト中ですのでもうしばらくお待ち下さい。必ず返信します。

管理人 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 18日 03時 17分 37秒
URL:http://www.2.to/futahashira

総務室長さんへ
夜遅くまでお疲れ様でした。何の心配もいりませんのでご安心下さい。

総務室長 さん (w-furu@x.age.ne.jp) 2000年 04月 16日 09時 36分 30秒

昨日は、大変有難う御座いました。あと片付け等不備な点等ありましたら、お許し下さい。

Okyan さん 2000年 03月 30日 19時 10分 49秒

こんばんわ!
区内の高3の女の子です。この春から大学に進学するんですが、大学でクラブ活動をしてみたいと思ってます。
藤岡さんの個人のページを見て思い切ってお聞きします。
Q1大学のクラブって怖いですか?
Q2初心者でも大学からできますか?
Q3むづかしいでしょうか?
Q4藤岡さんは弓道部のようですが、その感想を聞きたいです。
とりあえずこんな感じですが、宜しくおねがいします。

管理者 藤岡邦彦 さん (aristo@col.hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 25日 21時 24分 52秒
URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/futahashira

アクセスありがとうございます。
柏倉委員長、4月例会がんばってください。
今度は何か、ご意見でも入れてみてください。

kasiwagura tomohiro さん (t_kasiwagura@sendai-air.co.jp) 2000年 03月 20日 22時 12分 40秒

まだなにも読んでいませんが、とりあえず訪問したと言うことで書き込みします。
泉jc柏倉

test さん 2000年 02月 27日 23時 53分 32秒

test

藤岡邦彦 さん (aristo@col.hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 19日 10時 54分 11秒
URL:http://member.nifty.ne.jp/2hashira/kunihiko

私見
今日は昨晩の雪が薄っすらと神社を白くしており、寒い一日のような気がします。太陽の日差しはあるんだけどなー
身体的には寒いんですが、気分的にはあったかい気持ちになってます。それというのも神社のHPって少しはみんなのために役に立っているという実感が湧いて着ているからです。
社会経済がさびしい分、神社とかに暖かさを求める人が多くなってきているのかなーなんて勝手に思い込んでしまう私は変だなと思いつつも信じてみたい気にもなります。
どしどし掲示板を使ってください。自分で相談にのれるような事であれば何なりと書き込んでください。また、HPへの意見や企画してほしいことでも構いませんので宜しくお願いします。いままでの殻を打ち破る青年神主でありたいと思います。でもね、あんまり出過ぎると叩かれるんですよね!人と違う企画をするのが大好きなんで、持って生まれた性分は直らないのかもしれませんね
兎に角、意見ややってほしい企画があれば教えてください。出来る事出来ない事は有りますが検討はします。それではーーーーー。

二柱神社 藤岡 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 19日 10時 37分 48秒
URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/futahashira

沢崎ひとみさんへ
お尋ねの件につき、お答えいたします。参考にされてください。
結論からいいまして私の知るところでは巫女の資格はありません。従いまして、期間も費用も必要ありません。
一般的な考えと同じで巫女という職業に就職なさる事と同じとお考え下さい。
そもそも巫女のいる神社はそれなりに大きな神社です。
私共の神社(それほど大きくない神社)では巫女の常勤と言うことはありません。大祭やら、お正月等の特別な行事の時に臨時で奉仕していただきます。
そこで、お尋ねのどうすれば巫女になれるか?と言うことですが・・・
巫女を常時おいておられる神社へ欠員とか、補充の有無を直接お尋ねになられる事が宜しいかと思います。
前述のように巫女という職業はは元々そんなに多く需要のある職種ではありません。従いまして欠員・補充の必要があっても一般には求人しなくても確保は出来るようです。
神社関係者の縁故とか神社総代の知り合いとかが結構多いようです。
これらを参考になさってお近くの巫女のおられるような神社の関係者の方にでもそれとなくお聞きになられるといいんじゃないでしょうか?
例えば生田神社、湊川神社、西宮神社、長田神社、廣田神社や兵庫県神社庁でお聞きになられると何か情報が得られるかもしれません。
私も以前は関西で神明奉仕をしておりましたので、お力になれればいいんですが

沢崎ひとみ さん 2000年 02月 19日 10時 30分 27秒

私は25歳で現在神戸市に住んでいるのですが、何年も前からどうしても巫女になりたいと思っておりました。
しかし、どうすれば良いのか分からず現在に至ってしまいました。
そこで巫女の資格を取得する事についてご指導いただきたいのです。
期間や費用、志願資格等々資格取得の為必要である事を詳しく教えて下さい。



二柱神社 さん (futahashira@roy.hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 19日 10時 28分 56秒
URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/futahashira

橘兵庫さんへ
ご質問有難うございます。少し地鎮祭等についてご回答いたしますので、参考にして下さい。
金封の表書きは概ねご質問の通りで宜しいかと思います。
地域によって様々のようですが、通常「初穂料」「御初穂料」「玉串料」「御玉串料」「神饌料」「御神饌料」などが多いようです。
なお、ご存知でしょうが、その下にご自身のお名前を書きます。
金封は通常は赤白の水引のかかったものを使用します。金銀の水引のかかったものもよく見かけます。
これらは多くは金額によって使い分けるようですが、最近はあまり関係ないようです。
地鎮祭はご自身の生涯で何度もあるものではありません。神聖な神事にふさわしい節度ある対応が望まれます。
地鎮祭の神事としては一般的には以下の式次第で行われます。
(これも地域的に多少の違いはある事がありますのであくまでも一般的としてご理解下さい。)
一、修祓
一、降神の儀
一、献饌
一、祝詞奏上
一、四方祓の儀(切麻散米)
一、地鎮の儀
一、玉串奉奠
一、撤饌
一、昇神の儀
一、神酒拝戴
一、閉式
     以上です。
あくまでも私見として申し上げましたので、その意が尽くされたかどうか分かりませんが参考の一助になれば幸いです。





橘 兵庫 さん 2000年 02月 19日 10時 21分 30秒

Q31.今週末に地鎮祭をして頂く予定の者です。大変不躾な質問で申し訳ありません。
地鎮祭の時の神主さまへのお礼についてですが、その袋は、どんな袋(水引、のし・・・)を使えばいいのでしょうか?
また、その表書きは”玉串料”でいいのでしょうか?



  [掲示板にもどる]