二柱神社について
・由緒
・神社の行事
・十日えびす
・境内散策
ご祈祷のご案内
・神社でお祓い
・出張してのお祭り
・人生節目の祝い事
・厄年表
・御祈祷のお問い合わせ
縁結び・結婚式
・良縁成就
・結婚式
授与品のご案内
アクセスマップ
お問い合わせ
お知らせ
二柱神社について
・由緒
・神社の行事
・十日えびす
・境内散策
ご祈祷のご案内
・神社でお祓い
・出張してのお祭り
・人生節目の祝い事
・厄年表
・御祈祷のお問い合わせ
授与品のご案内
縁結び・結婚式
・良縁成就
・結婚式
お問い合わせ
目次
> 二柱神社について > 神社の行事
二柱神社について
神社の行事
1月
1月1日
歳旦祭
午前0時
自由参列
新年を祝い皇室の弥栄と国の益々の発展を祈るとともに、氏子崇敬者と地域社会の平和と繁栄を祈り元旦に行われるお祭り
1月3日
元始祭
午前7時
自由参列
年頭に当たり、皇国の始の大元を言祝ぎ、天壌無窮を祈念するお祭り
1月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
1月10日
十日戎大祭
午前8時
1月10日を中心に9日の宵宮から11日残り福までの三日間行われる「十日えびす」は、東北地方で初のえびす様のお祭り
1月14日
どんと祭
午後3時
神社の境内で正月飾りやお守り等を焼き上げ、その御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈念するお祭り
2月
2月 3日
節分祭
午後1時
2月の「立春」の前日に行われる節分では、邪気を祓うとされている大豆を撒き、福の神様えびす様の大きな福を呼び込むお祭り
今年還暦の年男・年女が特設舞台より福豆、福餅が撒かれます
2月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
2月11日
紀元祭
午前10時
自由参列
神武天皇が即位した建国の日・2月11日に際して、皇室の繁栄と国の益々の発展を祈るお祭り
2月17日
祈年祭
午前10時
皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰、日本人の主食である稲の豊穣をはじめあらゆる産業の発展、国力の充実が祈念されるお祭り
2月23日
天長祭
午前10時
自由参列
天皇陛下のお誕生日に、奉祝の意を表すと共に、陛下の長寿と益々のご健康を祈るお祭り
3月
3月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
3月下旬
勧学祭
午前10時
新入学児童の新しいランドセルをお祓いして、二柱大神様とえびす様の御加護を戴き、お子様の福々しいご成長と学業成就、また登下校の安全を祈願するお祭り
4月
4月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
4月29日
昭和祭
午前10時
自由参列
昭和天皇の誕生日である4月29日に際して、未曾有の大戦を経て日本を復興、発展に導かれた昭和天皇の大業を称え、皇室の弥栄と国の益々の発展、そして文化の振興と産業の増進、永遠の平和を祈るお祭り
5月
5月 5日
春季例祭
午前10時
氏子崇敬者をはじめ農業に勤しむ人々の健康と秋の初穂が豊作であるように祈念するお祭り
5月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
6月
6月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
6月30日
夏越祭
午後2時
宮司以下神職及び参列者は二の鳥居前の茅ノ輪を潜った後に、本殿において上半期の罪穢れを祓う大祓斎行の由を報告するお祭り
6月30日
夏越大祓式
午後6時
自由参列
年2回行われ、古来より半年間のうちに身についた罪汚れを祓い清め、残りの半年を無病息災に過ごせることを祈念するお祭り
当社では宮司以下神職が中臣祓詞を奏上する中、氏子崇敬者から納められた人型を忌火にて焚き上げます
7月
7月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
8月
8月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
8月16日
石留神社例祭
午後5時
七北田川の麓に鎮座する境外末社の例祭。本例祭に併せ、花火大会や屋台が立ち並び多くの参拝者で賑わうお祭り
9月
9月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
9月下旬
高玉稲荷神社例祭
高玉町に鎮座する境外末社稲荷神社の例祭
10月
10月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
10月17日
神嘗奉祝祭
午前10時
自由参列
皇室のご祖先である天照大御神にその年の新穀を奉る神嘗祭が伊勢の神宮で執り行われる際に、奉祝の誠を捧げるお祭り
10月20日
誓文祭
午前10時
年の初めの「十日えびす」でえびす様から頂いたたくさんの福に対する感謝のおまつりとして、10月20日のえびす講の日に行われるお祭り
11月
11月3日
例祭
午前10時
国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念する当社にとって最も重要かつ盛大なお祭り
本殿にて例祭が執り行われた後、地元有志や神輿愛好会の方々により重さ約1トンの神輿が約7時間かけて泉区内を巡行します
11月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
11月23日
新嘗祭
午前10時
春に行われた祈年祭において豊作を祈念したのに対し、本祭典は秋の収穫に感謝するお祭り
毎年、氏子崇敬者より新穀や新酒をはじめ野菜等の奉献が多数納められる
12月
12月8日
月次祭
午前10時
自由参列
月の初めに際し、国家の安泰・氏子崇敬者の平安を祈念するお祭り
12月31日
年越大祓式
午後5時
自由参列
年2回行われ、古来より半年間のうちに身についた罪汚れを祓い清め、清々しい気持ちで新しい年を迎えられるよう祈念するお祭り
12月31日
除夜祭
午後6時
自由参列
本殿にて、1年間大神様から賜った恩恵に感謝を申し上げ、来る年も良き年であるように祈念するお祭り